当ブログでは商品・サービスのリンク先にプロモーションを含みます。

つみたてNISAはSBI証券がお得!
つみたてNISA、これから始めたい方は
SBI証券がおすすめ!
ポイントが楽天証券よりもらえて、
口座開設数も多い、証券会社だよ!
つみたてNISA×SBI証券
SBI証券でつみたてNISAをすると、
保有金額に対してポイントが付与されます。
【年利0.05%付与】
・楽天-楽天・全世界株式インデックス・ファンド
・楽天-楽天・全米株式インデックス・ファンド
・楽天-楽天・米国高配当株式インデックス・ファンド
・三菱UFJ国際-eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
【年利0.042%】
・三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)
・三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型)
・三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

銀行の利息より貰えるね
月間の平均保有額に応じて
毎月15日にポイントが付与されるます、
もらえるポイントは、
dポイント、Tポイント、Pontaポイントから
選べますよ。

ウェルシアが近い人は
Tポイントで貰って
ウェル活に使うと
よりお得に。
SBI証券×三井住友カード
SBI証券でつみたてNISAするなら、
三井住友カードでクレカ決済がおすすめ。

SBI証券でつみたてNISAするなら
持ちたいカード
年会費無料の三井住友カード(NL)で
毎月つみたてNISAをクレカ決済した場合、
0.5%のVポイントがもらえる!
例えば、毎月33,333円
つみたてNISAをした場合、
年間で約2000ポイントが
もらえます。

三井住友カード積立 キャンペーン中
三井住友カード(NL)に新規入会と利用すると
最大7000円相当のVポイントが
もらえるキャンペーン中。
【キャンペーン内容】
カードの入会月+2か月後末までの
毎月のカード利用金額に
15%を乗じた金額相当の
Vポイントがプレゼント。
例えば、毎月33,333円
つみたてNISAをした場合
最大の7000ポイントが
GETできます。

カード申込期間は
2022/7/1~2022/9/30だよ。
カード発行期間は、
カード申込月+2か月後末まで
※2022年6月30日時点で
三井住友カードが指定するカードを保持している方、
2020年2月1日以降、
新規で三井住友が指定するカードの
発酵履歴がある方は対象外。
入会だけで1000円相当
【キャンペーン内容】
対象期間に三井住友カード(NL)に
新規入会で
Vポイントギフトコード
1000円分プレゼント
Vギフトコードは
スマートフォンアプリ
「Vポイント」でチャージすると
利用できるギフトコード。

カード申込期間は同じく
2022/7/1~2022/9/30だよ。
カード発行期間は、
カード申込月+2か月後末まで
※2022年6月30日時点で
三井住友カードが指定するカードを保持している方、
2020年2月1日以降、
新規で三井住友が指定するカードの
発酵履歴がある方は対象外。
SBI証券 もらえるポイントまとめ
SBI証券でもらえるポイントは
①投資信託の保有金額×最大0.25%(保有銘柄により異なる)
②三井住友カード(NL)積立で0.5%
③三井住友カード(NL新規申込+利用)で最大7000円相当
④三井住友カード(NL新規申込)で1000円相当

付与されるポイントを見ると
楽天証券よりお得
SBI証券の口座開設はこちらから!
つみたてNISAは月100円からできるよ★
講座開設後、三井住友カードも
発行してね。

もっと貰えるポイントが分かりやすいほうが
良い方は、マネックス証券がおすすめ!

コメント
[…] 【お得】つみたてNISAはSBI証券 独立系FP つみたてNISAはSBI証券がお得! つみ… […]